• ご予約・お問い合わせ:0797-63-6882(平日・祝日 /9:30-19:00、土/18:30まで、木曜、日曜、祝日休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約・相談
宝塚 歯科 エイチアンドエル

BLOG & COLUMN

虫歯になりやすい子どもとは?原因・特徴・予防法を徹底解説

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 「うちの子は歯磨きをしているのに、どうして虫歯になりやすいのだろう?」と疑問に思われている保護者の方がいらっしゃるのではないでしょうか。実は、虫歯になりやすい子どもには特徴があります。 子ど...続きを読む

矯正中に虫歯ができたら?原因・対処法・予防策を徹底解説

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 矯正治療中に虫歯ができたとお悩みの方がいらっしゃるのではないでしょうか。 矯正中はしっかりと歯磨きをする必要がありますが、ケアを怠ると虫歯になるリスクが高まります。矯正中に虫歯になると、治療...続きを読む

銀歯の下に隠れた虫歯に要注意!原因と予防法を解説!

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 虫歯治療を終えて銀歯を装着したからといって、安心してはいけません。実は、見た目ではわからない銀歯の下に虫歯が再発するケースは少なくありません。 このような虫歯は二次う蝕(にじうしょく)とも呼...続きを読む

マウスピース矯正中の口臭が気になる!原因と自宅でできる対策

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 矯正期間中は歯を移動させるために、1日20時間以上のマウスピースの装着が推奨されています。 しかし、長時間装置を装着するため、口臭が発生・悪化するケースがあります。そのため「矯正中に口臭が発...続きを読む

根管治療後に再発したら!知っておきたい原因と対処法

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 「根管治療の後に炎症が再発したらどうなる?」「根管治療をしても再発する原因とは?」と疑問を持っている患者さまもいるでしょう。根管治療を終えた患者さまが、再び激しい痛みや歯ぐきの腫れを感じると...続きを読む

インビザライン・ファーストは何年かかる?治療期間と長くかかるケース

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 「子どもの歯並びが気になるけど、いつから矯正を始めたらいいの?」「乳歯が残っているうちは、矯正治療は様子を見た方がいいの?」などの疑問をお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか。 インビ...続きを読む

歯周病で歯がぐらつく?歯が抜ける前に知っておきたいこと

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 歯を失う原因のなかで、発症例が多いのが歯周病です。歯ぐきの腫れから始まり、やがて骨にまで炎症が広がるのが特徴です。そのうち歯がぐらつき、最終的に自然に抜けることもあります。 「なんとなく違和...続きを読む

ワイヤー矯正とマウスピース矯正の違いとは?選ぶときのポイントも

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 「歯並びをきれいにしたい」とお考えの方のなかには、ワイヤー矯正とマウスピース矯正のどちらを選べばよいか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。近年では装置が目立ちにくく、日常生活に支...続きを読む

自費診療の入れ歯の種類とメリット!それぞれの費用も

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 入れ歯は、失った歯を補うための治療の1つです。特に、自費診療の入れ歯は、見た目や使い心地にこだわりたい方に人気です。 しかし、自費診療の入れ歯と聞くと、保険診療のものと何が違うのか、種類がど...続きを読む

マウスピース矯正はどのくらいで終わる?治療期間や長くかかるケース

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。 歯並びの改善を考えたとき、マウスピース矯正を検討する方が多くなっています。マウスピース矯正は、ワイヤー矯正と比べて装置が目立ちにくく、取り外しも可能なため、人気が高まっているのです。 しかし...続きを読む