• ご予約・お問い合わせ:0797-63-6882(平日・祝日 /9:30-19:00、土/18:30まで、木曜、日曜、祝日休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約・相談
宝塚 歯科 エイチアンドエル

BLOG & COLUMN

オフィスホワイトニングとは?メリットや施術の流れ、注意点も

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」です。

オフィスホワイトニングの施術を受ける女性

白く美しい歯は、清潔感や若々しさを与え、人の印象を大きく左右します。近年では、歯の色に悩みを抱える人が増えるなかで、歯科医院で行うオフィスホワイトニングが注目を集めています。

自宅で行うホームホワイトニングと比べて、短期間で効果が実感できるのが特徴ですが、その一方で、費用や持続期間など、気になる点も存在します。

今回は、オフィスホワイトニングの基本からメリット・デメリット、施術の流れ、費用、施術後の注意点までをわかりやすく解説します。ホワイトニングを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

オフィスホワイトニングとは

オフィスホワイトニングの施術の様子

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で専用の薬剤と機器を使用して行う歯のホワイトニング方法です。高濃度の過酸化水素などの薬剤を歯の表面に塗布し、専用のライトやレーザーを照射することで、歯の内部の色素を分解し、短期間で白く美しい歯に導きます。

施術はすべて歯科医師や歯科衛生士が行うため、安全性が高く、ムラのない均一な仕上がりが期待できます。1回の施術で効果を実感できるケースが多く、忙しい方や結婚式・就職活動など特別なイベントを控えている方にも人気のある方法です。

オフィスホワイトニングのメリット

オフィスホワイトニングのメリットイメージ

ここでは、オフィスホワイトニングならではの代表的な利点について詳しく見ていきましょう。

短期間で効果を実感できる

オフィスホワイトニングの最大の魅力は、即効性にあります。使用する薬剤は高濃度であるため、わずか1回の施術でも歯の色のトーンが明るくなるのを実感できることが多いです。

通常、施術時間は1時間ほどで済み、即日で変化を感じられるケースが多いため、時間がない方やイベント前に急いで歯を白くしたいという方に選ばれる傾向があります。

ホームホワイトニングのように数週間かけてじっくり効果を出す必要がないため、スケジュールに余裕がない場合にも心強い方法といえます。

安全性が高い

歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、歯科医師や歯科衛生士の管理下で行われるため、安全性が非常に高いのが特長です。歯や歯茎の状態を事前に確認したうえで施術が行われるため、トラブルのリスクを最小限に抑えることができます。

また、使用する薬剤の濃度や照射時間も専門的に調整されるため、過度な刺激や副作用を避けることができます。セルフホワイトニングや市販のホワイトニング剤と比べて、安心して受けられる点も大きなメリットです。

ムラになりにくい

オフィスホワイトニングでは、施術前に歯の表面のクリーニングや薬剤の均一な塗布が行われ、専用ライトでしっかりと照射されます。そのため、歯の色ムラが少なく自然な仕上がりが期待できます。

特に前歯など目立つ部分の色の違いが気になる方にとっては、ムラのない仕上がりは重要なポイントです。自宅でのホワイトニングでは、薬剤の塗布の仕方や装着時間の違いなどで色ムラが発生することもありますが、オフィスホワイトニングではその心配が軽減されます。

痛みなどの症状が現れても対応してもらえる

ホワイトニングによって歯が一時的にしみることがありますが、オフィスホワイトニングではその場で歯科医師や歯科衛生士が適切に対応してくれるため安心です。

施術中や施術後に違和感や痛みが生じた場合でも、すぐに処置が可能ですし、必要に応じて知覚過敏用の薬剤を使用するなど、症状を和らげる対応が取られます。このように万が一のトラブルに対応できるのは、歯科医院で行われる方法ならではの強みです。

オフィスホワイトニングのデメリット

オフィスホワイトニングのデメリットイメージ

続いて、オフィスホワイトニングの注意点や欠点についても把握しておきましょう。

費用が高い

オフィスホワイトニングは歯科医院での専門的な施術であるため、ほかの方法に比べて費用が高額になる傾向があります。1回あたりの料金は2万円〜7万円程度が相場で、歯科医院によってはさらに高額になる場合もあります。

効果を長持ちさせるために複数回の施術を勧められることもあり、トータルの費用はかなりの額になることも考慮しておく必要があります。費用面がネックとなり、継続が難しくなるケースも少なくありません。

効果の持続期間が限られる

オフィスホワイトニングの効果は即効性がある一方で、永久的ではありません。個人差はありますが、持続期間は3ヶ月から半年程度とされており、定期的なメンテナンスが必要になります。

コーヒーや赤ワイン、カレーなどの着色性の高い飲食物を日常的に摂取していると、さらに効果の持続期間が短くなることもあります。そのため、白さを保つためには生活習慣の見直しや、ホームホワイトニングとの併用が勧められることもあるでしょう。

一時的にしみることがある

オフィスホワイトニングでは、高濃度の薬剤を使用するため、施術中や施術後に一時的に歯がしみることがあります。特に知覚過敏の傾向がある人は、そのリスクが高くなることがあるため注意が必要です。

ほとんどの場合は一時的なもので、数日で症状は落ち着きますが、不安な場合は事前に歯科医師に相談することが大切です。また、歯の状態によってはホワイトニング自体を控える判断がされることもあります。

オフィスホワイトニングの施術の流れ

オフィスホワイトニングの施術の様子

施術がどのように進むのか、事前に知っておくことで安心して受けられます。以下に詳しく解説します。

カウンセリングと診察

最初に行われるのが、カウンセリングと口腔内の診察です。

ここでは患者さんの希望や悩みを丁寧にヒアリングし、歯の色の状態や虫歯・歯周病の有無を確認します。必要に応じて写真撮影やシェードガイドを使用した色の確認も行われ、最終的な仕上がりのイメージを共有します。

ホワイトニングが適応かどうかを判断する重要なステップです。

事前処置

施術前には歯の表面のクリーニングが行われ、歯垢や歯石、着色汚れを除去します。これにより薬剤の効果を高め、均一な仕上がりが期待できます。また、歯茎を保護するためのジェルを塗布する処置も行われます。

歯茎への刺激を防ぐことで、より快適に施術を受けられるよう配慮されています。

薬剤の塗布と光の照射

ホワイトニング用の薬剤を歯の表面に丁寧に塗布したあと、専用の光を照射します。この工程により薬剤が活性化し、歯の内部の色素が分解されて白くなっていきます。照射時間は10~20分程度で、これを2〜3回繰り返すケースもあります。

薬剤の除去と仕上げ

照射が終了したら、薬剤を丁寧に除去し、歯の表面を整えます。この段階で知覚過敏の兆候があれば、保護剤の塗布を行うこともあります。歯や歯茎に異常がないか最終確認をしてから、施術は完了となります。

仕上がりの確認

最後に施術前と施術後の歯の色を比較し、どの程度白くなったかを確認します。必要に応じて今後のメンテナンス方法や、自宅でのケア方法についてのアドバイスも行われます。

満足のいく結果を得るためには、ここでしっかりと仕上がりを確認し、疑問があれば相談することが大切です。

オフィスホワイトニングの費用

オフィスホワイトニングの費用イメージ

費用は施術を受けるうえで最も気になるポイントの一つです。

オフィスホワイトニングの費用は、使用する薬剤の種類や回数、クリニックの設備や立地によって大きく異なります。一般的には1回あたり2万円〜7万円程度が相場とされています。

さらに、効果を定着させるために複数回の施術を勧められる場合もあり、その場合はトータルで10万円を超えることもあります。また、カウンセリング料や検査の費用などが別途かかることもあるため、事前に確認しておくことが大切です。

なかには、セットプランやメンテナンス料金を含んだコースを提供している歯科医院もあるため、価格とサービス内容を比較検討し、自分に合ったプランを選ぶとよいでしょう。

オフィスホワイトニングを受けたあとの注意点

オフィスホワイトニングを受けたあとの注意点イメージ

施術の効果を長持ちさせるためには、施術後の過ごし方にも工夫が必要です。

施術後のケアを怠らない

オフィスホワイトニングの施術後は、歯が一時的に敏感になっている状態です。

そのため、知覚過敏予防の歯磨き粉を使用したり、歯の再着色を防ぐケアを行なったりすることが推奨されます。特に施術直後は歯の表面がわずかに荒れていることもあり、着色しやすくなっているため、丁寧なブラッシングやフッ素ケアが重要です。

また、歯科医師からの指導や注意事項に従って、定期的なメンテナンスや検診を受けることで、美しい白さを長く維持することができます。

施術後の飲食に注意する

施術直後の歯は、色素を吸収しやすい状態になっているため、特に24~48時間は食べ物や飲み物に注意が必要です。

コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレー、チョコレート、醤油などの色の濃い食品や飲料は避けましょう。また、喫煙も着色の原因となるため、可能であればこの機会に禁煙を検討することが推奨されます。

これらの注意点を守ることで、ホワイトニングの効果を最大限に引き出し、長持ちさせることができます。

まとめ

オフィスホワイトニングを受け歯が白くなった笑顔の女性

オフィスホワイトニングは、専門的な施術により短期間で効果を実感できる優れたホワイトニング方法です。安全性が高く、仕上がりにムラが出にくいため、多くの方に選ばれています。

しかし、費用が高い、効果の持続期間が限られているなどのデメリットもあるため、施術を受ける前にはしっかりと情報を把握しておくことが大切です。施術後には適切なケアと生活習慣の見直しが必要であり、白さを維持するための努力も求められます。

歯科医師との相談を通じて、ご自身に合った方法を見極め、美しい白い歯を手に入れる第一歩として、オフィスホワイトニングを検討してみてはいかがでしょうか。

ホワイトニングを検討されている方は、兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある、宝塚南口駅の歯医者「宝塚歯科H&L」にお気軽にご相談ください。

当院のホームページはこちらweb予約LINE相談は24時間受け付けておりますので、ぜひご覧ください。