• ご予約・お問い合わせ:0797-63-6882(平日・祝日 /9:30-19:00、土/18:30まで、木曜、日曜、祝日休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約・相談
宝塚 歯科 エイチアンドエル

case

精密根管治療

  • 治療前のCT画像
    ・遠心側に根尖から歯頚部まで及ぶ広範囲な病変を確認した

  • 治療前のレントゲン画像
    ・遠心側に根尖から歯頚部まで及ぶ広範囲な病変を確認した

  • 治療後のCT画像
    ・病変は治癒に向かっていることが確認できる

  • 治療後のレントゲン画像
    ・病変は治癒に向かっていることが確認できる

  • 根管内に残存していた破折ファイル
    ・残存していた約4mmのファイルを確認し、除去を実施した

主訴

右上の歯の腫れを自覚し他院を受診したところ、抜歯以外の治療法はないと説明を受けたが、

抜歯以外の方法がないか見てほしい

診断名/主な症状

上顎右側第二大臼歯 慢性根尖性歯周炎

 

治療内容

根管治療(120分×1回)

根管充填(60分×1回)

 

治療期間
通院回数

2週間

 

費用

・150,000円(税別)+保険外再診療
・大臼歯の再根管治療(150,000円(税別))
・保険外再診療は治療時間30分につき3,000円(税別)

 

主なリスク・副作用

根管治療中は、処置の各段階で一時的に痛みを感じることがあります。
神経を除去した歯は、そうでない歯に比べて将来的に破折する可能性があります。

40代女性 精密根管治療

  • 初診時
    歯根側面に透過像を確認された

  • 根管治療中
    ファイルトライアル時に側枝への穿通を認めた

  • 根管充填1年後
    透過像に改善傾向がみられ、治癒傾向を認める

主訴

根菅治療後も透過像の改善が見られず、膿の袋が消退していない

診断名/主な症状

上顎左側中切歯 慢性根尖性歯周炎

 

治療内容

・根管治療(60×1回)

・根管充填(45×1回)

・CR修復(30×1回)

治療期間

1ヶ月

 

通院回数

3回

 

費用

88,500円(税別)

 

主なリスク・副作用

根管治療中は、治療の段階によっては痛みが生じることがあります。
また、神経を取った歯は、神経が残っている歯に比べて将来的に割れやすくなる可能性があります。